top of page
検索

8月活動報告

  • 執筆者の写真: SATOMI KURAMOCHI
    SATOMI KURAMOCHI
  • 2024年9月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年9月18日

夏休み楽しかったですね。新学期も頑張っていきましょう。


<9月製作🌰>

今月の製作は秋のリース。

紙皿に色を塗って、毛糸巻き付けます。栗や木の実を貼り付けて完成。

少し秋を先取りしてみました。




<ひので縁日🎆>

8月20・21日の2日間、ひので縁日を開きました。

たくさんの屋台では魚釣りしたり、輪投げしたり、綿あめや焼きトウモロコシを買い物したり、縁日をたくさん楽しみました👘




<タイダイ染め👚>

8月27日、絵の具を使ってタイダイ染めをしました。

お家から持ってきていただいた白いシャツや靴下などを、模様が付くようにひねったりして輪ゴムで固定します。それに職員が絵具で作った染料をかけて、漬けておきます。その後、洗って乾かして完成です。とっても可愛らしく出来ました。ぜひ普段着として使ってみてください😄




<親子クッキング🔪>

8月28日、きららの杜とちぎ蔵の街楽習館にて、保護者様と一緒にうどん作り体験をしました。

ひのでの職員が講師となり、みんなで粉を混ぜて生地を作るところから行いました。

強力粉を使い、水を加えてかき混ぜて、踏んだりしてこねて、棒で平らにして、細く切って、自分たちの手でどんどんうどんになっていくのが楽しかったですね。

みんな張り切ってこねたりしていました。


出来上がったうどんはとても美味しく出来ました。


参加出来なかったお家の方にお土産も持ち帰り、家でもうどん作りの話に花が咲いたようで

うどん作り大成功!!!


アンケートでは色々なご意見を頂いたので、また企画したいと思います♪






       🍧その他、夏休み後半も沢山の活動をしました🌻


今年の夏もたくさんの思いでありがとう(^^)/♡

職員も子どもたちのキラキラした笑顔に毎日癒されました。。。


またね、夏🌻🌻🌻

 
 
 

最新記事

すべて表示
2月活動報告

暖かい日が続いて、春の気配を感じますね🌷 少しづつ草木も目を覚まして、きれいな花を咲くのが待ち遠しい季節となりました。 <3月製作🐛> 今月の製作は「はらぺこあおむし」です。 身近なものが工作の道具に大変身!! 絵の具をつけたボールを画用紙にペタペタ🐾...

 
 
 
1月の活動報告

寒さが増してきましたが、体調はいかがでしょうか? 子供たちは、寒くても元気に外で遊んでいます。 最近は風をうまく操り凧揚げをしたり、羽子板遊びなど季節の遊びを楽しんでいます♪ <2月製作🍫> 今月の製作は「ハートレター」です♡...

 
 
 
12月活動報告

明けましておめでとうございます。 子供たちを楽しく支えていきたいと思っております。本年も宜しくお願い致します。 12月はイベントたくさんの月となりました。 <1月製作🎍> 今月の製作はだるまです。 筆と墨と半紙を使って、だるまさんの顔を描きました。...

 
 
 

Comments


© 2016 by K'kids After School.

Proudly created with K'kids.

キャプチャ1.PNG

​   事業所 HP はこちらから   

bnr_kkidsTochigi.jpg
bnr_kkidsOohira.webp
bnr_kkidsmibu.jpg

株式会社 ソワーズ

〒328-0032 栃木県栃木市神田町2−8

TEL 0282(22)0905 FAX 0282(22)0983

http://www.kiyota-house.jp/

bnr_kkidsShimodai.jpg
bnr_kvell.jpg

​   B型就労支援事業所 HP へ  

​栃木教室

bottom of page