top of page
検索

7月報告

  • 執筆者の写真: SATOMI KURAMOCHI
    SATOMI KURAMOCHI
  • 13 時間前
  • 読了時間: 2分

<8月製作✂️>

今月の製作は「花火」🎆です。

先を細かく切ったトイレットペーパーの芯に絵の具をつけて、黒い画用紙に押し付けます。 すると、花火のようになりました。 あとはシールを貼って完成です。 今年の夏はひので花火が沢山打ちあがっています。





<プール遊び🌊>

はじまりました!!!!!

みんな大好きプール遊び♪


暑い夏でも水に入ればとっても気持ちいいです😁

ペットボトル水鉄砲でお友達と水をかけ合ったり、水の中に寝そべったり、座ってのんびりしていたり思い思いに涼んでいます。


みんなとってもいい顔してますね。



<水風船🎈>


ホースで水を入れると、どんどん膨らみ、水がいっぱいになった順から、ポロンポロンとたくさんの水風船が出来ます。

その様子を見て

「オレンジできた!」

「水色も〜♪」と色遊びも楽しみました。


みんなで投げたり、感触を楽しんだりしました♪


投げてぶつかると弾けて水が飛び散る様子が楽しいようです。

みんなここぞとばかりに、地面に思いっきり投げていました。


ストレス解消?(*'▽')




<お菓子工場見学🍪>

小山市にある蛸屋さんのおかしパークに行ってきました。

今日のお目当ては、お菓子詰め放題!!!


小さい袋にみんな一生懸命お菓子を詰めます。いっぱい詰められるように袋を少し伸ばしてみたり、数を数えながらたくさん詰める子、、楽しんでいました♪

次はお菓子作り見学。

甘い香りに誘われるよう、窓に食いついて覗いていました。

さっき詰め放題した、みかもの月を作っている所が見れました。

最後にソフトクリームをみんなで食べて、工場見学終了です。

美味しくて楽しいお出かけでした😊




<ふしぎの船🚢>

みぶわんぱく公園の中にあるふしぎの船に遊びに行きました。

中には科学の実験のようなアトラクションが沢山あります。

鏡を使った迷路や、レーザーにあたらないように潜り抜けるアトラクション、手を叩くと水の落ち方が変わる不思議な噴水⛲など楽しい物が沢山!

みんなでたくさん笑って楽しく過ごしました。









 
 
 

最新記事

すべて表示
6月報告

<7月製作✂️> 今月の製作は「アイスクリーム」🍨です。 アルミホイルに水性ペンで色を塗り、霧吹きで水を吹きかけます。するとインクがじ~んわりとにじみます。 幻想的な世界が広がります♪ 子どもたちからは 「ひろがった~♪」...

 
 
 
5月活動報告

<6月製作✂️> 今月の製作は「カタツムリとアジサイ」🐌です。 二色の粘土をこねて色の変化を楽しみ、割りばしを使って花びらをつけたらアジサイの完成です。 カタツムリは折り紙で作りました。 指使いや力加減を注意しながら、みんな集中して楽しく作りました。...

 
 
 
4月活動報告

<5月製作✂️> 今月の製作は「たけのこ」です。 今月の手法は「はがし絵」を行いました。 みんな夢中に”はがし”を楽しんでいました♪ まるで、このまますくすく育っていきそうな素敵なたけのこたちは、ひのでの玄関に飾られています☺️ <電車でGO🚃>...

 
 
 

Comments


© 2016 by K'kids After School.

Proudly created with K'kids.

キャプチャ1.PNG

​   事業所 HP はこちらから   

bnr_kkidsTochigi.jpg
bnr_kkidsOohira.webp
bnr_kkidsmibu.jpg

株式会社 ソワーズ

〒328-0032 栃木県栃木市神田町2−8

TEL 0282(22)0905 FAX 0282(22)0983

http://www.kiyota-house.jp/

bnr_kkidsShimodai.jpg
bnr_kvell.jpg

​   B型就労支援事業所 HP へ  

​栃木教室

bottom of page