top of page
検索

11月3日 宇都宮動物園(前編)

  • 2022年11月11日
  • 読了時間: 2分

到着して、すぐにみんなで「はい!チーズ!!」

ree

初めに見たのはホワイトタイガーです。

たくさん動き回ってサービス?してくれました。


ree

ライオンも見ました。

どっしりと座るライオンはやっぱりかっこいい。


ree

みんなで並んで、ペンギンの餌やりも見学しました。

たくさんのペンギンに子どもたちも目が奪われているようでした。

ree

ペンギンもかわいいけれど・・・並んでながめている子どもたちも可愛い!!

ree

猿山は・・・覗き込まないと・・どこにサルがいるのか?といった感じの子どもたち(笑)

ree


キリンのコーナーでは、自分の手からキリンに餌やりをします。

大きな大きなキリンにとてもびっくりしながらも、一生懸命に手を伸ばしキリンに餌をあげました。

キリンの長い舌にびっくりしてましたが、それもまたいい経験になりました。

ree

ree


ree

ree

ree


ぞうも見ました。

大きな体なのでよ~く見えます。

ree

ree



ちょうどタイミングよく、カバの餌やりタイムにも参加できました。

とても近くでカバを見ることができ、とても喜ぶ子どもたちでした。

近くで見れてうれしい!けれど、やっぱり餌やりはちょっぴり緊張&怖い様子でした。

ree

ree


触れ合いコーナーでは、ヤギや馬、ロバなどに餌をあげました。

いままで大きなキリン、カバなどに餌やりをしてきたためか、小さく感じる??一番積極的に餌やりしていました。

ree

ree

ree

ree

ree


午前中の終わりには・・・

今度は自分たちのお昼の時間です。


動物の餌やりばっかりでお腹すいちゃったよね!

お家から持ってきたお弁当の時間です。

ree


ree

ree

モリモリ食べて、ゆっくり休んで、パワー充電!!!

午後もいっぱい楽しむぞ!!!     

 
 
 

最新記事

すべて表示
7月報告

<8月製作✂️> 今月の製作は「花火」🎆です。 先を細かく切ったトイレットペーパーの芯に絵の具をつけて、黒い画用紙に押し付けます。 すると、花火のようになりました。 あとはシールを貼って完成です。 今年の夏はひので花火が沢山打ちあがっています。 <プール遊び🌊>...

 
 
 
6月報告

<7月製作✂️> 今月の製作は「アイスクリーム」🍨です。 アルミホイルに水性ペンで色を塗り、霧吹きで水を吹きかけます。するとインクがじ~んわりとにじみます。 幻想的な世界が広がります♪ 子どもたちからは 「ひろがった~♪」...

 
 
 
5月活動報告

<6月製作✂️> 今月の製作は「カタツムリとアジサイ」🐌です。 二色の粘土をこねて色の変化を楽しみ、割りばしを使って花びらをつけたらアジサイの完成です。 カタツムリは折り紙で作りました。 指使いや力加減を注意しながら、みんな集中して楽しく作りました。...

 
 
 

Comments


© 2016 by K'kids After School.

Proudly created with K'kids.

キャプチャ1.PNG

​   事業所 HP はこちらから   

bnr_kkidsTochigi.jpg
bnr_kkidsOohira.webp
bnr_kkidsmibu.jpg

株式会社 ソワーズ

〒328-0032 栃木県栃木市神田町2−8

TEL 0282(22)0905 FAX 0282(22)0983

http://www.kiyota-house.jp/

bnr_kkidsShimodai.jpg
bnr_kvell.jpg

​   B型就労支援事業所 HP へ  

​栃木教室

bottom of page