10月~11月 午前中の過ごし方
- 2022年11月11日
- 読了時間: 1分
午前中からの小さなお友だち。
今月もお散歩をたくさんしています。ずいぶん体力もついて、歩くのも上手になりました。
お散歩では、神社公園や近くのお寺などに行っています。
歩き方や、体力作りのほかに・・・
お散歩をしながら、葉っぱの紅葉に気が付いたり、柿の実を見つけたり、たくさん声をかけていくようにしています。また、気持ちの良い風を感じたり、暖かい日差しを感じたり・・・季節の移り変わりを肌で感じられるようにと思っています。

公園では固定遊具に興味を持ち始めて、チャレンジする姿もよく見られるようになってきました。

↓公園から車を眺めるのも好きなお友だちがいます。
車の通りはさほど多くはないのですが、その分、1台、1台をじっくり観察しています。

公園で葉っぱの上を走りまわり、カサカサした音を楽しんだ子どもたち。
そんな落ち葉を使って11月の工作をしました。
個性豊かなライオンの出来上がり!!!
工作をした後日、動物園で本物のライオンを見ることも出来ました。
のんびり寝ているライオンでしたが、工作を通し、意識し、本物を見ることで子どもたちなりに感じるものがあるといいなと思いました。

コメント