top of page
検索

3月活動報告

  • 執筆者の写真: SATOMI KURAMOCHI
    SATOMI KURAMOCHI
  • 4月14日
  • 読了時間: 3分

<4月製作🦋>

今月の製作は「ちょうちょ」です。


手形をとって切り抜いたら羽根の形になりました。

体や頭を貼り付けて、顔を描きます。

目・はな・口・ほっぺ。

パーツを上手に書くことが出来ました。


すると、世界に一匹の素敵なちょうちょが出来ました。

先月の腹ペコあおむしから成長して、春にちょうちょになったみたいですね。

子供たちの新しい門出を祝ってくれているようです。


最近では制作が終わると「発表したい!」と子どもたちから言ってきます。

そして、自分で工夫したところや気に入ったところなどをみんなの前で発表してくれます♪

発表した後にはみんなからの大きな拍手がもらえるのがうれしかった♪という、成功体験が子供たちの成長に繋がっているのですね(^^)/







<ひので発表会🏃>

ひので発表会を開催しました。

子供たちの開会の挨拶から、発表会スタート!!

司会も堂々と努めることが出来ていました☆


最初はリトミックで音楽に合わせて楽しく動くことが出来ました。

ドミソ・ドファラ・シレソとピアノの音を聞いて聞き分け、動きも上手に出来ていました。


次はサーキット。

ピクニックをテーマに、バスで山に登ったり、頂上に着いたら元気に

「やっほー!!!」と叫ぶことが出来ました。

その次にはおいしいお弁当作り🍱

絵カードと同じものを作っていきます。(マッチングといって、見比べる能力や同じという概念を育てる支援を行っています。)

お弁当が出来たら、最後に運ぶ(空間認知・日常生活や学習面などあらゆる場面で必要な力です。)


とっても美味しそうなお弁当が出来上がりましたね(^^♪



最後は保護者様と一緒に親子体操。

お母さんお父さんの一緒に体操できるのがみんな嬉しかったようです。


去年はたくさんの人の前で恥ずかしくなってしまった子も、今年は堂々と発表会に参加出来ました。子どもたちのたくましい成長を職員も感じる事が出来ました。


多くの保護者様に来て頂きまして、ありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。





<春休みイベント🌸>

太平山神社に行きました。

お目当てはお花見~🌸🌸🌸といったら、お団子も🍡


キレイに桜の咲いた山道を通り、太平山神社に到着。

手を清めて二礼二拍手一礼。今年度の子どもたちみんなの安全と成長を願いお祈りをしました。

その後、お店に寄ってお団子を購入。

それぞれ自分でお財布からお金を取り出して買うことが出来ました。


いつもの「山田屋さん」

お忙しい中、1人1人丁寧に対応していただきました。

毎度お世話になっておりますm(__)m


買ったお団子は、お家の人にお土産👛

だったのですが、待ちきれず味見をしたのは内緒です♪♪


テーブルに座って景色を眺めると、私たちが暮らしている街が小っちゃく見えます。

とってもいい景色。


「イオンが見えたよ!」「OO君のお家あそこじゃない?」

そんな会話を楽しみながら、子供たちと楽しくお出かけしてきました♪




<パラバルーン>

Kきっず みぶの講堂へ行き、パラバルーンあそびをしました。


始める前に並んで座り先生の話を聞きます。

線にきれいに並ぶことが出来、また、体操座りも上手になってきました!!!


パラバルーンとは、円形の大きなシートでみんなでタイミングよく、上下運動や回転したする遊びです。


「右・右~左・左~」

「上~~!!」など、声も合わせながら。


みんなで協力しないと、上手く膨らまなかったり、ボールが飛ばなかったりするのを感じながら、笛の音に合わせて上手に動かすことが出来ました(^^)/


また、みんなでシートの中に入ってみたり、ふんわり~と風を感じる遊びも楽しみました。


初めての遊びにみんな楽しそうに声をあげていました。



 
 
 

最新記事

すべて表示
2月活動報告

暖かい日が続いて、春の気配を感じますね🌷 少しづつ草木も目を覚まして、きれいな花を咲くのが待ち遠しい季節となりました。 <3月製作🐛> 今月の製作は「はらぺこあおむし」です。 身近なものが工作の道具に大変身!! 絵の具をつけたボールを画用紙にペタペタ🐾...

 
 
 
1月の活動報告

寒さが増してきましたが、体調はいかがでしょうか? 子供たちは、寒くても元気に外で遊んでいます。 最近は風をうまく操り凧揚げをしたり、羽子板遊びなど季節の遊びを楽しんでいます♪ <2月製作🍫> 今月の製作は「ハートレター」です♡...

 
 
 
12月活動報告

明けましておめでとうございます。 子供たちを楽しく支えていきたいと思っております。本年も宜しくお願い致します。 12月はイベントたくさんの月となりました。 <1月製作🎍> 今月の製作はだるまです。 筆と墨と半紙を使って、だるまさんの顔を描きました。...

 
 
 

Comments


© 2016 by K'kids After School.

Proudly created with K'kids.

キャプチャ1.PNG

​   事業所 HP はこちらから   

bnr_kkidsTochigi.jpg
bnr_kkidsOohira.webp
bnr_kkidsmibu.jpg

株式会社 ソワーズ

〒328-0032 栃木県栃木市神田町2−8

TEL 0282(22)0905 FAX 0282(22)0983

http://www.kiyota-house.jp/

bnr_kkidsShimodai.jpg
bnr_kvell.jpg

​   B型就労支援事業所 HP へ  

​栃木教室

bottom of page